応答速度

オンラインゲームが上手くなるための知識

オンラインゲームの応答速度を理解する

応答速度とは、ユーザーがゲーム内のアクションを実行してから、その結果がゲーム画面に反映されるまでの時間を指します。この時間は、数ミリ秒から数秒まで変化します。低い応答速度は、ゲームの操作性に優れ、スムーズなゲームプレイにつながります。高い応答速度は、ゲームの操作を遅く感じさせ、ゲームプレイを中断する可能性があります。
オンラインゲームが上手くなるための知識

オンラインゲーム用語『ping』徹底解説

pingとは、オンラインゲームにおける通信品質を表す指標で、サーバーとの通信の遅延時間を測定します。サーバーからの応答が迅速であればping値は低く、遅ければ高くなります。ping値が低いほど、ゲームプレイはスムーズで快適になります。ping値の役割は、プレイヤー自身の端末からサーバーまでの通信状態を把握することです。通信状態が良好であれば、プレイヤーは素早い操作が可能で、ゲーム内のアクションがリアルタイムに近い感覚で楽しめます。逆に、通信状態が悪いとping値が高くなり、操作に対するレスポンスが遅れ、ゲームプレイに支障をきたします。ping値の仕組みは、クライアント(プレイヤーの端末)からサーバーにパケットという小さなデータを送信し、そのパケットがサーバーに戻ってくるまでの時間を測定します。パケットの往復にかかる時間がping値として表示されます。この仕組みにより、サーバーとクライアント間の通信速度をリアルタイムで把握することができます。