ゲーム内通貨とは?その定義と特徴
ネットゲーム初心者
オンラインゲーム用語の『ゲーム内通貨』について教えてください。
ネットゲームの達人
ゲーム内通貨とは、ゲームの中の世界で使用される架空のお金のことです。
ネットゲーム初心者
オフラインゲームとネットゲームで異なる点は何ですか?
ネットゲームの達人
ネットゲームでは、プレイヤー同士で装備品を取引する際にゲーム内通貨が使われるため、対外的な価値があります。これは、金銭で取引される対象となる可能性があり、RMT(リアルマネートレーディング)のターゲットになります。
ゲーム内通貨とは。
オンラインゲームでは「ゲーム内通貨」という用語があります。これは、ゲーム内でのみ流通する仮想のお金です。
かつて、オフラインゲームでは、ゲーム内でどれだけお金を稼いでも現実世界に影響はありませんでした。しかし、オンラインゲームでは、プレイヤー間で装備を取引するために使用される場合があり、仮想通貨とはいえ、現実の通貨のような対外的な価値を持っています。
対外的な価値があるということは、お金で取引される対象になり得ることを意味します。これが、不正行為である「リアルマネートレーディング(RMT)」の主要な標的となる理由です。
ゲーム内通貨の定義
-ゲーム内通貨の定義-
ゲーム内通貨とは、特定のゲーム内のみで利用できる仮想通貨のことです。実際の通貨とは異なり、現実世界では何の価値も持ちません。ゲーム内のアイテムやサービスの購入、キャラクターのアップグレード、さらには他のプレイヤーとの取引などに使用されます。
ゲーム内通貨は、プレイヤーのモチベーションを高め、ゲーム内経済を活性化させる役割を果たします。ゲームの進行状況に応じて獲得したり、課金によって購入したりできます。また、ゲーム内のイベントやクエストをクリアすることで付与される場合もあります。
ゲーム内通貨の特徴
ゲーム内通貨の特徴は、現実世界の通貨とは大きく異なります。
まず、通常、ゲーム内通貨は、ゲーム内ショップやアイテム購入に使用されるクローズドシステムに限定されています。現実世界の通貨とは異なり、ゲーム外で商品やサービスを購入したり交換したりすることはできません。
また、ゲーム内通貨はインフレーションやデフレーションの影響を受けません。新しい通貨が発行されたり、流通中の通貨が減少したりしても、ゲーム内経済の安定を保つよう設計されています。
さらに、ゲーム内通貨はゲームプレイによって獲得されます。プレイヤーは、クエストを完了したり、アイテムを販売したり、他のプレイヤーと取引したりすることで通貨を稼ぐことができます。現実世界の通貨とは異なり、雇用や投資を通じて獲得する必要はありません。
オンラインゲームとオフラインゲームにおける違い
オンラインゲームとオフラインゲームでは、ゲーム内通貨の性質に相違があります。オンラインゲームでは、ゲーム内通貨は一般的にサーバ上で管理されており、他のプレイヤーとの取引やゲーム内アイテムの購入に使用できます。一方、オフラインゲームでは、ゲーム内通貨は通常、プレイヤーのローカルデバイスに保存され、ゲーム進行の進度を追跡するために使用されます。オンラインゲームのゲーム内通貨は、現実世界の通貨と同様、価値があり、取引や経済活動を可能にします。対照的に、オフラインゲームのゲーム内通貨は、プレイヤーの進度を管理し、ゲーム体験を向上させるために使用されます。
対外的な価値を持つゲーム内通貨
対外的な価値を持つゲーム内通貨は、ゲーム内の経済システムを越えて、現実世界の通貨や商品と交換できる貴重な資産です。これらの通貨は、仮想通貨取引所に上場され、法定通貨に換金できます。イニシャル・コイン・オファリング(ICO)によって資金を調達するゲームでも、ゲーム内通貨は投資家にとって魅力的な投資対象となります。
対外的な価値を持つゲーム内通貨の顕著な例としては、バーチャルランドの購入やバーチャルイベントのチケット購入に使用できる「SAND」などのメタバーストークンがあります。また、Axie Infinityの「AXS」やThe Sandboxの「SAND」など、ゲーム内のガバナンスに参加するために使用できるガバナンストークンも含まれます。
RMTとの関係
ゲーム内通貨とRMTの関係ゲーム内通貨は、ゲーム内でのみ利用可能な仮想通貨の一種ですが、これが外部の市場でリアルマネーと交換されることがあります。この行為は「リアルマネートレード(RMT)」と呼ばれています。RMTは、プレイヤーがゲーム内通貨を現実世界の通貨で販売したり、逆に通貨を購入したりすることです。RMTは、ゲームの経済バランスを崩したり、ゲーム内の競争性を歪めたりする可能性があるため、多くのゲームでは禁止されています。また、RMTは詐欺や金銭洗浄などの犯罪行為にも利用されるおそれがあります。そのため、ゲーム会社はRMTの取り締まりに力を入れています。